宇多須神社の奉納舞
春と秋、年に2回東山のパワースポット宇多須神社でお祭りがあります。
昨日は秋祭神事がおこなわれました。
もう10年以上、舞の奉納をさせていただいております。
神社の巫女舞といえば浦安の舞、またここはひがし茶屋街、ひがしの芸妓さんも参拝される神社です。巫女でも芸妓でもない私の舞を大事な神事にさせていただいていいのだろうか・・・と思うこともありました。
ある時、宮司さんが舞い終えた後ご参拝の氏子さんたちに
「利家公はかぶきものだったから、こういう舞を好んでおられると思います」
と言われました。この言葉は私を勇気づけてくれ、それ以降はその時その時の自分の舞をていねいに精一杯踊らせていただこうと思うようになりました。
宮司さん、ありがとうございます。
今回は、しらいみちよさんの曲を使わせていただいています。
映像:ブルースウィルソン

