検索
Chika Utsunomiya
2023年1月3日読了時間: 1分
「美の種」のご案内
無事満員御礼、終了いたしました。ご来場の皆様、応援いただきましたみなさまありがとうございました。 金沢での開催は第7回目となる「美の種」 今回は能楽堂別館にて開催されることになりました。 いつもより規模は小さくはありますが、時広さんそして出演者、応援してくださっている皆様の...
閲覧数:46回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年12月30日読了時間: 1分
サウンドロゴ
先日、北方喜旺丈さんに町屋塾のサウンドロゴを作っていただきました。龍や水に関する想い、龍宮は、龍の子宮・・・ものを生み出す場であるとともに龍宮城のようなみんなが楽しめる場所などなど話を聞いていただき出来た曲。荘厳でまさに龍が昇っていくような・・・ 聴いてみてください。
閲覧数:56回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年12月21日読了時間: 1分
鈴音の会 2023年、月に一回のペースで
先日行われた鈴音の会、多数のご来場ありがとうございました。 そして来年も火曜日の夜、月に一回のペースで開催されることになりました。
閲覧数:33回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年12月21日読了時間: 1分
紅マドンナ
名前からして可憐な感じの紅マドンナ入荷しました。 冬は、金沢ではみたことがないような様々な柑橘が届きます。 ご予約いただきとりに来ていただくか、クラスに参加した時にあったらラッキーです★
閲覧数:12回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年12月9日読了時間: 1分
12月13日(火)鈴音の会
ただ音を聴くという体験 & Hirotake Kitakawa 完全即興ソロピアノ演奏会 12月13日(火)18:30~20:00 町屋塾にて 年の暮れ・・・立ち止まり再スタートを切る みなさまのご参加をお待ちしております。
閲覧数:6回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年12月5日読了時間: 1分
12月スミスカフェ
月一 スミスカフェ ビーガンランチ(ランチ・お弁当のご予約承ります) 12月 18 日(日) ごはん・ドリンクともにからだに負担のかからない心のこもった手作りごはんです。
閲覧数:47回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年11月19日読了時間: 1分
水の音公演のご案内(次世代につなごう女川・水プロジェクト)
町屋塾そして女川に菜の花油の灯をともす会、総力をあげてのコンサートです。 一部 アユの伝えし天の約束 二部 しらいみちよコンサート ラ・ボエーム 11月23日(水)14:00開演 金沢市民芸術村パフォーミングスクエア 町屋塾は20日~23日休業(香誂え体験のみおこなっていま...
閲覧数:14回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年11月1日読了時間: 1分
黒梅他司郎作品展 11月5日
💠黒梅他司郎作品展 2022年11月5日(土)10:00~19:00町屋塾2F 建具師である黒梅さんは、町屋塾改修で大変お世話になりました。指物師でもあり、女川の友禅行灯の枠組もすべて作っていただきました。 亡くなられてはや一年・・・...
閲覧数:12回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年7月26日読了時間: 1分
野口整体 活元指導の会
伊豆に修行に行っておられた中村耕二先生が金沢に戻ってこられ、活元指導の会が 先月からここ町屋塾でスタートしています。以前は個人整体をされていましたが、 ここではグループでおこなう活元会を中心におこなっておられます。 毎月第1・4金曜日10:00~ 令和4年8月...
閲覧数:52回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年7月8日読了時間: 2分
夏の着物で茶の湯と和しぐさ体験
毎日暑い中、みなさまいかがお過ごしですか? 7月7日七夕の日に朗らかな女性3名様がお茶体験にお越しくださいました。 それぞれに、好きな色の着物と帯を組み合わせるのも楽しみのひとつ。 みなさまそれぞれ好みの色がお似合いでした。 夏の着物は見た目にも涼し気で爽やか!...
閲覧数:350回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年7月5日読了時間: 1分
7月17日 野上裕章一人語りの夕べ「海神別荘」
日時:令和4年7月17日(日) 18:00開演(開場30分前) 参加費:4,000円 (2ドリンク&おつまみ付) 先月に引き続き、野上さんの一人語りの夕べが開催されます。 今回は金澤の文豪 泉鏡花作 「海神別荘」です。 夏の宵、ドリンクを飲みながら・・・...
閲覧数:45回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年6月4日読了時間: 1分
音と動きの即興ワークショップ
まずはからだの関節をもぞもぞ動かすところからスタートしました。そしてペアで相手のからだを動かしていきます。スーツケースに入るくらいに小さくされたり、からだってこんなにしなるんかい!と驚くほどの形になってみたり・・・これが思いのほか気持ちよくからだがほぐれるんです。...
閲覧数:16回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年5月25日読了時間: 1分
着物でお茶体験
週末に関東から仲良しなお二人が体験に来てくださいました。 さすが、ご自分で選んだ色はよくお似合いでした。笑顔のすてきなふたり。こちらまであったかい気持ちになりました。ありがとうございました。 普段体験することのない体験ができてとても楽しかったです。...
閲覧数:24回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年4月4日読了時間: 1分
春休みの町屋塾
マンボウが解除され、春休みもあり遠方からも近所の方もいろいろなワーク・体験にご参加いただきました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 着物で茶の湯と和しぐさ体験 金沢香誂え体験 茶の湯とごはん(昼・夜) 音と動きの即興ワークショップ 茶の湯お稽古 一花一枝一葉...
閲覧数:17回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年4月2日読了時間: 1分
音と動きの即興ワークショップ①
即興で動く、即興で奏でる 大地に根を生やし、太陽に向かって枝を伸ばす一本の樹をイメージして立つ。 待ち望んだ春、おひさまがまぶしく、風が少し冷たくて樹の中を根から吸い上げた 水がどんどんとからだの隅々にまで行き渡る。 自由に動いていい・・・とはいえどうしたらいいんだろう?...
閲覧数:26回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年3月16日読了時間: 1分
ハイアットKanazawaのビデオに町屋塾!
https://www.facebook.com/HyattCentricKanazawa/videos/971431433678722/ とても展開が早いので目を凝らしてみてください(笑)
閲覧数:16回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年1月12日読了時間: 1分
初マイマイ
今年はじめてのまいまいは、いつものようにボール二個に乗ってのからだほぐしからはじめ、チアーとピースのオイルを選んで足裏に塗ってマッサージ。 フロアでの動きの時に、ゆらりさんのアイピローをしてリラックス。 また、ひっくりかえった時は仙骨をあたためました。...
閲覧数:40回0件のコメント
Chika Utsunomiya
2022年1月6日読了時間: 1分
飛仁風以樹恵
町屋塾オープンの時に父から届いたお軸です。この場所のテーマにもなっています。仁の風を飛ばすと恵みが樹つ。愛と思いやりの循環だな✨
閲覧数:25回0件のコメント