検索




Chika Utsunomiya
- 2021年11月3日
- 1 分
10月の町屋塾
お茶体験に来られる方が少しずつ増えてきています。 月に一度のお茶会や、お花のクラスも。 お茶のお稽古も 金沢再発見のお香とランチも 11月もどうぞよろしくお願いいたします🎵
閲覧数:27回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年10月4日
- 1 分
宇多須神社の奉納舞
春と秋、年に2回東山のパワースポット宇多須神社でお祭りがあります。 昨日は秋祭神事がおこなわれました。 もう10年以上、舞の奉納をさせていただいております。 神社の巫女舞といえば浦安の舞、またここはひがし茶屋街、ひがしの芸妓さんも参拝される神社です。巫女でも芸妓でもない私の...
閲覧数:56回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年9月29日
- 1 分
秋のまぜさし
五種類以上の花をいけることをまぜさしというのだそうです。 けいとう りんどう ワレモコウ あぶらがや 孔雀草 女郎花 ユキヤナギ 今回もいろんなマジックを教えてくださいました。 それぞれの花、アドバイス後の花をみて学ぶことも多かったです。 次回は10月27日13時半~です。...
閲覧数:9回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年9月27日
- 1 分
goproを使って・・・
小さなカメラgopro, vegasの使い方をダンス仲間のブルースに教えてもらい、 動画を作る練習をしています。 試作第1号と第2号・・・スペルの間違いもありますがアップしてみます。 雄島 utatuyama
閲覧数:13回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年9月11日
- 1 分
三日月🌙あかり
月に一度、友禅作家さんに描いていただいた友禅行灯、地元の子どもたちが牛乳パックで作ってくれた手作り行灯を浅野川べりに並べています。 2002年10月にスタートしたので、もうすぐ20年?! 月日がたつのは早い! 川清掃とともにこれからも次世代の子どもたちが引き継いでくれるといいな。
閲覧数:11回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年8月4日
- 1 分
オンライン販売
ショップに掲載している商品はすべて購入できます。 お手数ですが、ご予約・お問い合わせからご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
閲覧数:6回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年8月2日
- 1 分
空にする
和室は何もないと何にでもなれる もちろん 茶室として お香体験の場として 時には舞の舞台として 先週はタイパンツ 展示販売のスペースとして 一日が終わると茶室も無の空間にするように 自分を空っぽにする 今日おこった出来事や感情やすべてを リセットして...
閲覧数:12回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年7月11日
- 1 分
友禅行灯と女川踊り
月に一度、三日月あたりの夜に浅野川べりであかりをともし、女川踊りの稽古をしています。 天の情けが雨となり 命育てる川となる という歌詞があるからか、よく雨がふりだします。 来月は8月9日山の日。 お近くの方はぜひお越しください。
閲覧数:11回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年7月9日
- 1 分
香誂え体験とランチのプランがお得です!
10月1日~11月30日限定お得なプラン 香体験茶室貸切&ランチ付き 昭和初期の懐かしさ漂う町家で 金沢香誂(あつらえ) オーダーメイドのお香体験で心身を整える癒し時間 詳細はこちら
閲覧数:27回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年6月8日
- 3 分
アーカイブオンライン配信のお知らせ
7月25日までアーカイブオンライン配信をしています。 チケットはこちらからお求めください→ https://sasshin.zaiko.io/_item/340211 6月25日(金)&26日(土)14:00~ 16:00~ at 町屋塾 ※ ...
閲覧数:15回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年6月5日
- 1 分
くば扇舞体験
舞という字は無からきているそうです。 一心に雨乞いの踊りを踊る巫女の姿。 今日体験されたCさんも、無心で舞う姿が美しかったです。 💠Cさんより 優しく教えてくださり、1曲踊ることができました。 こんなに体全体がほぐれて心地良い感覚は久しぶりです!
閲覧数:30回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年6月5日
- 1 分
ソロダンス(セルフヒーリングダンス) 発表会
人生初のソロダンス創作に、マイダンスクラスを受講しているみんなが挑みました。 小さな時から踊っているMさん、キャンパスの上だけでは描ききれない想いがあると 町屋塾に訪れてくれたRちゃん、町内バーベキューでMさんに声をかけられ、...
閲覧数:83回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年6月5日
- 1 分
When I dance...
ロンドン滞在時のダンス仲間、今はローマ在住のラウラのFBプロフィールが変わった。 自分がどこにいるのか、どこへ向かおうとしているのか、何を求めているのかわからなくなる時、踊ることによって軸が定まる。 そんなことを思った。
閲覧数:16回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年5月24日
- 1 分
ライブ彫刻&ライブ演奏
5月22日午後、町屋塾で仏師長谷川琢士さんhttps://takuohasegawa.com/ によるライブ彫刻と山田のぶさんによる即興演奏が行われました。(関係者のみ入場) ドクッ、ドクッ、ドクッ、ドクッ 心臓の鼓動 仏師の手により仏が生まれる この世をみつめている...
閲覧数:31回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年4月23日
- 3 分
5月龍宮夜会 延期 →6月25日(金)&26日(土)
龍宮夜会 6月25日(金)、26日(土)19:00~ 「百年に一度女となる桜」 散華香:友代香 舞:Chika Utsunomiya 映像:山田のぶ 曲:作詞 柴田宗善 作曲・唄 しらいみちよ 照明 竹原均 協力:若杉多津子 ◆ 6月25日(金)、26日(土)...
閲覧数:112回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年4月22日
- 1 分
ベルトラに掲載されました。
・龍宮夜会(季節のごはんプランあり) https://www.veltra.com/jp/japan/ishikawa/kanazawa/a/168492?preview=1 ・お香 母の日ギフト https://www.veltra.com/jp/japan/ishika...
閲覧数:9回0件のコメント


Chika Utsunomiya
- 2021年4月19日
- 2 分
龍宮夜会
「百年に一度女となる桜」再演が決まりました。 ◆ 4月23日(金)、24日(土)、5月1日(土)、3日(月) ◆ 開場18:30~ 開演19:00 (舞とお茶で約1時間) ◆ 参加費:3,000円 ※人数制限あります。...
閲覧数:83回0件のコメント